コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

高峰譲吉博士研究会

  • TOP
  • 当研究会について
  • 高峰譲吉ってどんな人?
    • 高峰譲吉年譜
    • 幼少期・青年期
    • 科学の先駆者・発明家として
      • タカジアスターゼの発明と三共商店
    • 事業家・起業家として
    • 国際親善・民間外交を通じて
      • セントルイス万博と松楓殿
      • 日米桜寄贈の全容
    • 関連人脈一覧
    • 科学伝記マンガについて
  • お知らせ・寄稿
  • 関連サイトリンク
  • 会員募集
  • お問い合わせ
お知らせ・寄稿
  1. HOME
  2. お知らせ・寄稿
  3. 2022年

2022年

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 takamine.org お知らせ

旅・教養情報番組の「大江戸ディスカバリー!」に清水理事長が出演

清水理事長テレビ出演! 2022年4月上旬、隅田川の墨堤に咲く「ワシントン桜」のそばで「大江戸ディスカバリー!」のロケ撮影が行われました。 「大江戸ディスカバリー!」は『今の日本人が忘れかけてきた、素晴らしい宝の礎が身近 […]

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 takamine.org 寄稿文

渋沢栄一と高峰譲吉 その5(最終回)

渋沢栄一が主人公の2021年大河ドラマ「青天を衝け」が終了し、2022年は北条義時が主人公の「鎌倉殿の13人」が始まっています。 これまで4回(その1、その2、その3、その4)に渡り、高峰譲吉と渋沢栄一の知られざる関わり […]

アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年

カテゴリー

  • お知らせ
  • 寄稿文

過去の投稿記事

旅・教養情報番組の「大江戸ディスカバリー!」に清水理事長が出演
2022年5月20日
渋沢栄一と高峰譲吉 その5(最終回)
2022年4月21日
2021年11月27日 高岡商工会議所にて講演会
2021年12月16日
2021年11月、金沢での各種行事の開催と講演会について 
2021年11月10日
高峰譲吉ジャパン・ソサエティでの講演原稿/1914年3月31日
2021年7月6日
大河ドラマ「青天を衝け」関連サイト「青天を歩け」に高峰博士登場
2021年7月6日
渋沢栄一と高峰譲吉 その4
2021年6月28日
高峰&上中両博士のアドレナリン結晶化の経緯についてまとめた英文論文が医学書に採用/Accepted Dr. Jokichi Takamine’s English paper on the history of adrenaline crystallization for publication in a medical journal.
2021年5月24日
渋沢栄一と高峰譲吉 その3
2021年4月26日
明治維新と高峰譲吉 ~近代日本の黎明期と化学への目覚め~
2020年9月24日
アドレナリンの軌跡 -辣腕助手とパーク・デイビス社の思惑-
2020年8月17日
渋沢栄一と高峰譲吉 その2
2020年7月13日
松楓殿、高岡にてお披露目!
2020年4月20日
高峰博士の別荘「松楓殿」、高岡市に移設へ!
2020年2月18日
第2回高峰譲吉博士研究会会員交流会のご報告
2020年1月24日
北陸(高岡・金沢)にて講演活動と情報収集 (11月18日、19日)
2019年12月9日
渋沢栄一と高峰譲吉 その1
2019年11月12日
7月22日、青山霊園墓参
2019年7月29日
愛知県江南市の滝学園・滝中学校にて講演会
2019年6月13日
神戸市の愛徳学園高等学校にて講演会
2019年5月24日
国立科学博物館「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」のご報告
2019年3月28日
高峰譲吉博士研究会理事会&交流会のご報告
2019年1月17日
千葉市科学館2018化学月間講演
2018年11月24日
高峰博士の故郷、高岡・金沢で講演活動 (11月20日、21日)
2018年11月21日
セントルイス万博と松楓殿
2018年10月30日
高峰博士の命日に墓参と講演
2018年8月27日
清水昌(さかゆ)新理事長による高峰譲吉講演会を名古屋で開催
2018年7月24日
金沢ふるさと偉人館開館25周年記念企画展 「化学遺産認定記念 ベンチャー企業の先駆け 高峰譲吉展」のご案内
2018年6月11日
特別番組「科学技術立国への挑戦 ~理化学研究所の100年を通して~」が公開されました!
2018年5月9日
「化学起業家の先駆け 高峰譲吉関係資料」が化学遺産 第046号に認定されました。
2018年3月26日
たかしん高峰記念館がオープンしました!
2018年3月16日
黒部川開発100周年と先人の顕彰
2018年2月20日
高峰博士の故郷、高岡・金沢で講演活動 (11月13日、14日)
2017年12月13日
日本薬史学会2017年会にて特別講演
2017年10月31日
黒部川電源開発100周年 高峰譲吉博士とアルミ産業
2017年9月23日
めぐろシティカレッジ 近・現代の日本再考講座にて講演会
2017年5月17日
高峰譲吉ゆかりの人:水野幸吉
2017年4月17日
高峰譲吉博士とシカゴ領事館
2017年1月25日
日比谷図書文化館特別研究室にて講演会
2016年12月20日
高峰さんの故郷・北陸で講演
2016年12月20日
高峰博士の民間外交
2016年11月25日
日比谷図書文化館 古書で紐解く近現代史セミナー 第23回「今も世界に輝く高峰譲吉さんの業績」
2016年11月7日
港南台地区シルバークラブ連合会文化講演会
2016年6月25日
横浜山手・外国人墓地での「第30回『シッドモア桜の会』の墓前祭に参加して
2016年4月5日
放送大学京都学習センターで講演
2016年2月24日
Takadiastase, Adrenaline, Epinephrine の語源考
2016年1月15日
近畿大学農学部で講演
2015年12月17日
高岡市立志貴野中学校で講演
2015年12月17日
大横綱常陸山と高峰譲吉博士
2015年11月13日
科学伝記マンガ 北國新聞で紹介される
2015年11月5日
金沢工業大学で講演
2015年10月27日
産学協力研究委員会での講演
2015年10月27日
タカヂアスターゼ、未来技術遺産に登録される
2015年10月10日
高峰夫妻の一人の孫が逝去
2015年7月29日
新理事長、高峰博士の墓参
2015年7月24日
「ひとの心に寄り添った高峰さん」
2015年7月10日
長州ファイヴの一人・山尾庸三
2015年4月27日
高峰譲吉の人造肥料会社起業の原点とその周辺
2014年12月17日
高峰譲吉の留学志望と佐野鼎
2014年12月5日
高岡市立 南星中学校で講演
2014年11月7日
高峰譲吉をめぐる逸話(その3)
2014年10月20日
高峰譲吉につながる人々
2014年9月26日
外国人教師・宣教師フルベッキ一族と日本 (その2)
2014年9月9日
外国人教師・宣教師フルベッキ一族と日本 (その1)
2014年8月18日
高峰博士の命日に墓参 - ゆかりの方の墓地も… –
2014年7月28日
高峰譲吉をめぐる逸話(その2)
2014年7月14日
高峰譲吉をめぐる逸話(その1)
2014年6月16日
高峰譲吉博士による理化学研究所の創設理念
2014年4月8日
タカジアスターゼの原点
2013年11月29日
高岡市立 高岡西部中学校で講演
2013年11月28日
高峰博士ゆかりの地 訪問(2)
2013年11月5日
高峰博士ゆかりの地 訪問(1)
2013年11月5日
青山霊園で博士のお墓参り
2013年7月29日
ワシントンからの里帰り桜、尾崎顎堂記念館へ
2013年2月17日
高岡市立 高陵中学校で講演
2012年11月6日
高峰博士の誕生日に講演
2012年11月3日
タカジアスターゼ発見の陰の功労者、藤木幸助
2012年10月25日
アドレナリンの発見
2012年8月22日
無冠の大使 高峰譲吉物語
2012年8月22日
今年も高峰博士の命日に墓参
2012年7月22日
ふるさと偉人館/企画展「高峰譲吉邸と松楓殿」・ワシントン里帰り桜 他
2012年7月18日
ワシントンDC全米桜祭り
2012年4月27日
米国への桜寄贈100周年に寄せて
2012年4月11日
【寄稿】「桜と外交官-ワシントンの桜100年に寄せて」
2012年3月23日
ナショナル・チェリー・ブロッサム・フェスティバル in Washington, D.C.
2012年3月19日
日米友好の桜咲いた陰で (日本経済新聞 2/29 文化 より)
2012年2月29日
「高峰譲吉邸と京都高等工芸学校」展/北國新聞に掲載されました
2012年2月9日
「高峰譲吉邸と京都高等工芸学校」展
2012年1月24日
プラスチックの過去・現在・未来展
2011年12月23日
第25回 シドモア桜の会
2011年11月3日
豊田自働織布工場100周年特別展「トヨタグループの源流 −この地から−」
2011年10月14日
国際微生物連合2011会議 (IUMS2011) /札幌
2011年9月9日
国際微生物連合2011会議(IUMS2011)
2011年8月25日
横浜 Hana*Hana FESTIVAL
2011年8月21日
高峰博士の命日に墓参
2011年7月24日
金沢ふるさと偉人館・リニューアル
2011年6月10日
映画「TAKAMINE」 アメリカに桜を咲かせた男
2011年5月25日
当NPO法人副理事長・滝 富夫 に名誉人文学博士号
2011年5月24日
ifia JAPAN 2011 第16回 国際食品素材/添加物展 出展
2011年5月19日
東京都内散策
2011年5月1日

Copyright © 高峰譲吉博士研究会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • 当研究会について
  • 高峰譲吉ってどんな人?
    • 高峰譲吉年譜
    • 幼少期・青年期
    • 科学の先駆者・発明家として
      • タカジアスターゼの発明と三共商店
    • 事業家・起業家として
    • 国際親善・民間外交を通じて
      • セントルイス万博と松楓殿
      • 日米桜寄贈の全容
    • 関連人脈一覧
    • 科学伝記マンガについて
  • お知らせ・寄稿
  • 関連サイトリンク
  • 会員募集
  • お問い合わせ
PAGE TOP